科目一覧
LAB
産業に即した実践的な演習を行うものです。(実践的ラボ演習)
コースごとに専用のLAB(ラボ)があります。
授業形態 | 科目名 | 難易度 | 時数 | 時間数 | 概要 |
---|---|---|---|---|---|
実習 |
(ただいま期間外)実験用台車をオープンソースソフトウェアでつくる サービスロボット向け実験用台車開発ラボ |
★★★ | 24コマ | 36時間 |
北九大 広市大 (この科目は前期(4月〜9月期)に実施したものです。後期(10月〜3月期)は受講できません)近年、少子高… |
実習 |
画像処理を用いた自律走行と、脆弱性を最小化する高度な技術 自動車の自律走行とサイバーセキュリティラボ |
★★★ | 24コマ | 36時間 |
広市大 前半は、自動車の自動運転に必要なカメラ制御、画像処理を習得します。高機能・高性能マイコンであるRaspb… |
実習 |
(ただいま期間外)人工知能と画像処理を用いた農業PBL 農業IoT実践的ラボ |
★★★ | 24コマ | 36時間 |
九工大 (この科目は前期(4月〜9月期)に実施したものです。後期(10月〜3月期)は受講できません)農業実践的ラ… |
実習 |
IoT環境におけるエッジデバイスの基本操作とそれを用いたデータ収集解析技術 製造業IoT実践的ラボ |
★★★ | 24コマ | 36時間 |
全大学 製造業IoT実践的ラボ演習では,IoTを実現するための組込みシステムやサーバーの仕組みについて理解を深め… |
実習 | 介護IoT実践的ラボ | ★★★ | 24コマ | 36時間 |
九工大 全大学 少子超高齢社会の我が国では、IoTなど先進的技術による介護の生産性向上・負荷軽減策が必要であるが、先進… |
実習 |
新型コロナによるパラダイムシフトが起きた観光業界をどう変えるか?関門で実証実験する場 おもてなしIoT実践的ラボ |
★★★ | 24コマ | 36時間 |
全大学 地域創生・観光業は,飲食業・宿泊業・運輸業など幅広い業種を横断する業態である。したがって、IoT/AIの… |
実習 |
(ただいま期間外)ペッパーを活用したAIプログラミングとツイート分析 観光業IoT実践的ラボ |
★★★ | 24コマ | 36時間 |
広市大 (この科目は前期(4月〜9月期)に実施したものです。後期(10月〜3月期)は受講できません)人工知能の基… |
実習 |
ハードウェアからクラウドまでの農業IoT開発を実践する 農業IoTシステム開発ラボ |
★★★ | 24コマ | 36時間 |
宮崎大 日本における農業は高齢化が進み、深刻な担い手不足に直面しつつあります。この課題を解決するための手段… |